トモヒコTV(YouTube)のブログ

三浦春馬さんの事件解明。政治、皇室、芸能界の闇を探る

「いきなり! ステーキ」社長が明かした張り紙の真意「常連、従業員は何を思う?」【Yahoo掲示板・ヤフコメ抜粋】


「いきなり! ステーキ」社長が明かした張り紙の真意「常連、従業員は何を思う?」【Yahoo掲示板・ヤフコメ抜粋】

        f:id:tomohikosatou:20191210230011j:plain

「マーケティングとして失敗。お客は義理・人情で来店するわけではない」

「流行ってないことを言ってしまうというのは危険。一般の目に触れるところに出してしまったことも、中でご飯を食べている人が『流行ってない店でご飯を食べている』と思ってしまう。やはり定石ではない」

「客に自ら入客数減っていうか? 違う店に行くかとなる」

【Yahoo掲示板・ヤフコメ抜粋】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 張り紙を読むのは今「来ている客」だからね、
その人たちに愚痴をこぼせば来ている客すら離す事になる
こなくなった客、来たことのない人を呼び戻すには、
地道に味と接客と価格で訴求していくしかない、
急成長した会社は急落した後の回復も急にできると勘違いしている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この会社の一番の問題は、誰も創業者である社長のやることに意見できないことだと思いますよ。
この張り紙もそう。逆効果と思った幹部もいたはず。いなければこの会社は終わり。調子に乗ってアメリカに進出した時もそう。駅前や繁華街立地では流行っていたけれど、郊外ロードサイドとなると全く別物なので郊外型の店舗のフォーマットを完成させる方がアメリカ進出より大事だと私ですら思ったのですから幹部にもそういう考えの人がいたはず。
きっと、ペッパーランチを一から作り上げて、不祥事も乗り越えて、更にいきなりステーキで大当たりという創業者に、社内でモノが言える人なんていなかったのでしょうね。そこを変えない限り再生は無いと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 提供される商品についた値段が見合う金額ならもう一度行きますが、見合わない場合は行かない。見合わないと感じた人が多かった結果ですから、企業側が何が不足していたか対処しないとですよね。お願いされても知り合いの店でもないので行かないです。従業員も「は?」じゃないですかね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 はっきり言っておいしくない
失速原因は「店舗を作り過ぎた結果」ではなく、味と値段だと思います。
最初は珍しさで客が入っていただけで、リピーターは少なかったと思います。
全く理解していないですね。経営者がこの感覚じゃ、再建は難しいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 貴社には大変失礼と思いますが、お得感が感じられなく残念でした。
ここでなくても、もっと美味くて良心的な店沢山あります。
社長はいろいろ外食店回って、もっと勉強するべきだと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 中でご飯を食べている人が『流行ってない店でご飯を食べている』と思ってしまう。

…なるほど、これが一番しっくりくる今回の張り紙がダメな理由かな。
好きで行っている人も変な気遣いをすることになるし、
家族で行く場合にも気まずい思いををさせるかもしれない。
したがって今いるお客様を大事にする配慮が欠けていたと言える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この週末、近くのイオンモールの当店の横を、夕方6時ころに通ったが、大げさでなくガラガラだった(多分1組しか入っていない)。
思惑とか、熱意とか、そんな理屈はどうでもいい。
結果として、店の売り上げ、再建には全く寄与していないか、おそらくはネガティブな影響しかないだろう。
経営者に経営センスがないこと、その経営センスのない経営者を止めるだけの人材が育っていないこと。
もうダメなんじゃないかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ついこの前まで、いきなり店長候補で○○万円などと幅広く景気良く雇用を促進したら、いきなり不景気でしょ?
それでいきなりあんな看板出したら、お客様もびっくりするけど、雇用された従業員やその家族もいきなり不幸にしますよね。
店舗を増やすのも何をするのも計画的にやらず、いきなりやってきたツケが回ってきたと誰もが思わざるを得ないかも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 話題性に惹かれて、一度だけ行きました。
システムが分かり辛かったですが、それよりも、国産牛を注文したのですが、グラム数をつたえても100グラムも多く量られ、しかも脂身が多く、食べても全然美味しくなかったです。
夫婦二人で行ったのですが、二人の座れる席は、テーブルの真ん中に調味料などが置いてある高さのある仕切りがあり、会話もうまくできず、不満だけが募る食事となりました。
同じ値段でももっと美味しい店に行けたね・・・と、すぐに二度と行かないと決めました。
張り紙をする前に、もっと考える事があるのではないかと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 そもそもステーキなんてたまに食べるから美味しいのであり、そういう料理にリーズナブルを求める客なんて言うほどいないし、それで食材やサービスを落としていたら(客にとって)夢も希望もなくなるのは当然のこと。
あと、たまに行ければいい店を乱造したら客の取り合い→閑古鳥になるのも容易に想像がつく...この経営者はかなりイケイケな性格みたいだけど、勢いだけで成功するとその凋落(ちょうらく)もあっという間だよ。もう遅いけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当方、現役の社員です。
はっきり言って今回の貼り紙にはドン引きしました。
良くも悪くも、とにかく注目を集める、という狙いもあるのでしょうけど、これはやってはいけないことです。
モチベーションも上がりっこないです。
正直転職を検討しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(私見)

張り紙は失敗です。

行きたくなるような、文面でもない。

ペッパーランチは、月1位で行きます。

味、価格、勝負してほしい。