トモヒコTV(YouTube)のブログ

三浦春馬さんの事件解明。政治、皇室、芸能界の闇を探る

夏の甲子園『中止へ』センバツに続きコロナで球児の夢が…【Yahoo掲示板・ヤフコメ抜粋】

         f:id:tomohikosatou:20200515210054p:plain

          ① 練習も準備も時間がない。

          ② 夏休みも学校がある。

          ③ 長距離移動が危険。 

          ④ 感染者が出る危険性。

【Yahoo掲示板・ヤフコメ抜粋】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 我々観客は「また来年」と思えば諦めもつくが

当事者の、それも3年生の無念は想像を絶する。

          f:id:tomohikosatou:20200515210217p:plain

          (頭の切り替えが難しい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 現高校3年野球部です。毎日毎日記事を確認しては、難しいと分かっていながらも甲子園があることを願っていました。

ですが、ほとんど中止なのが決まり、覚悟というか、諦めというか、そんな気持ちの準備はできていたつもりですがやっぱり悔しいです。

甲子園に自分を支えてくれた人たちを連れて行きたかったです。

          f:id:tomohikosatou:20200515210404p:plain

         (当たり前のことが、できない世界)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ただ野球をするだけでなく、選手や関係者の移動手段、宿泊など解決すべき事項は多い。

そしてそれらの解決は現時点で見通しが立たないほど厳しかったのでしょう。

           f:id:tomohikosatou:20200515210630p:plain

          (修学旅行も難しい、青春が・・・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 高体連が先にインターハイをとりやめ、高野連はどうすると言われても、野球だけやりますとは言えないと思います。

私は夏の県大会決勝で負けて甲子園を逃した経験がありますが、それでも当たり前に好きな野球をさせてもらえて幸せだったと実感しています。試合ももちろん心に残っていますが、それ以上に仲間と共に汗を流した日々が一番大切な時間でした。

コロナでその機会を奪われた子どもたちが本当にかわいそうでなりません。今の3年生が卒業する前に、なんとか彼らのこれまでの努力が報われるような取り組みをしてあげてほしいです。
もちろん野球に限らず。

とはいっても、なかなか良い案は思い浮かばないのですが…。

             f:id:tomohikosatou:20200515210955p:plain

        (新しい生活様式、仮想世界の構築)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 野球だけでない。部活動の集大成の大会はほとんどが中止。

あらゆる大規模イベントが中止になる。

経済的な損失もまだまだこれから膨れ上がりそう。

ひっょとしたら、史上かつてないほどの大恐慌になるんじゃないかとさえ思う。

           f:id:tomohikosatou:20200515211117p:plain

       (レナウンが民事再生・倒産、食糧不足になる)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 我が子が去年まで高校球児でした。小さな頃から甲子園という大きな夢を目標に何年も暑い日も寒い日も頑張って来た子供達。そしてその子供達の為に色々サポートしてきた親御さんの気持ちを思うと本当につらい。
そして高3の娘がいます。去年まで兄の野球ばかりで娘との時間もなかなか取れず、今年1年はゆっくり娘の大会を家族全員で応援するつもりでした。でもダンス部の大会も軒並み中止になっています。
仕方の無いことだとは思いますが、今年が集大成になる色んな部活でそれぞれ努力して来た最終学年の子供達に何て声を掛ければいいのか…

           f:id:tomohikosatou:20200515211338p:plain

       (私は現実逃避してた、そっとしてほしい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 インターハイの中止で全ての野球人が覚悟していたことだと思います。
甲子園に出場する高校はひと握りですが、全ての高校球児には夏の大会があります。もし、それらの開催すらないと考えると、残酷で仕方ありません。
難しいのかもしれませんが、他競技も地方の予選レベルでなんとか開催してあげて欲しいです。
この1年間、3年生の部活動の引退時期の線引きが難しそうだなと、つくづく思います。

       f:id:tomohikosatou:20200515211640j:plain

            (心の線引きが難しい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 現役3年生の高校球児です。中止になるとおもっていながらも練習してきました。ただ中止がほぼ確定という記事を見てやるせない気持ちになりました。試合で負ける時よりも何倍も悔しいです。チームはあまり強くないですが、必死に練習してきました。甲子園に憧れて野球を始めたのでもう野球を続ける気はありません。僕らは今年に入って試合を一試合もやっていないので、地方大会の開催を願うばかりです。ただ最後まで粘ってくれてる高野連には感謝しかありません。最後まで粘ってくれてありがとうございます高野連皆さん

            f:id:tomohikosatou:20200515211905p:plain

             (地方大会は検討するべき)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この間進まなかった授業を夏休みを削って補填しなければ行けない学校が多くあるはず。

大会を開けば、出場校の負担は大きく、野球部だけの問題に留まらない。

その意味でも今まで通りの大会開催は残念ながら出来ないでしょうね。

          f:id:tomohikosatou:20200515212247p:plain

           (感染防止措置をとれば)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 全中・インハイ、そして大学選手権迄も中止となれば、開催に漕ぎ着けるのは、残念ながら無理となろう…。都道府県での感染状況には、かなりの解離があるので、勿論、最大限の注意と感染防止策を徹底しながら、都道府県選手権なる地方大会を開催して、心の整理を付ける大会を望みたい。通年ならば、敗けて引退を余儀無くされ、勝って悦びの涙…。流す涙の味は違うが、今年に至っては、無念・悔し涙の苦さしか無いのが、何とも辛い。

           f:id:tomohikosatou:20200515212408p:plain

             (こんな時代が来るとは)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 忘れがちだけど、一回戦で負けるのが半分、3年間で一度も勝てなかった方が圧倒的に多い。だけど、それが努力が報われなかった事じゃない。今まで支えてくれた人や仲間との繋がり、培ったものを忘れずに、今後の人生に活かせばいい。甲子園に行く努力をした事が大事だから。特に学生の時は打ち込んだものがあるのは素晴らしいと思う。

           f:id:tomohikosatou:20200515212537p:plain

          (けど、報われない努力は辛い)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 夏にこだわってる場合違うぞ。
ドラフト指名数は絞られるだろうし、社会人だってどれぐらい獲るか分からない。
勉強なんてしてないだろうから大学に入れるかどうかも分からない。
来年どうするか、を早いとこ考えてやらないとそれこそ生徒がかわいそうやぞ。

          f:id:tomohikosatou:20200515212622p:plain

        (何か、できる、別の事にシフトしなきゃ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ワクチンができるまでの向こう2~3年はできない気もする。

           f:id:tomohikosatou:20200515212708p:plain

            (今年に限った話ではない)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 部活や地域の活動が出来なくなり、子供達の未来も変わってきそうで気の毒でなりません。

スポーツ、文化も廃れてしまうのでしょうか。

コロナ終息後も新たなウイルスが次々と発生するとの事。

オンライン授業が定着して勉強のカリキュラムだけこなせば良い訳でなく、友達とのかけがえのない時間、経験が大切なはず。

本当にどうなってしまうのでしょうか。

           f:id:tomohikosatou:20200515212843p:plain

           (若者の、心がすさむ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 高校生にとって、とても悔しい決定と思う。

この大会に憧れて越境入学して、親元から離れて、土日もお盆も正月も返上して、学校行事にも出られずに、必死に練習してきているのだから。

           f:id:tomohikosatou:20200515212945p:plain

           (心の整理が付かない)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 春に続き夏までも、インターハイや各スポーツ大会はことごとく中止。
私も学生時代は選手だったので、最後の大舞台まで新型コロナによって奪われた選手の方々の気持ちを考えると何とも言えない気持ちになります。
なのに朝のニュースでは解除宣言が出されていない都心の居酒屋に密集する大人達の映像。
子供達は色々な方向から縛られながらも頑張っているのに大人がこれじゃあ感染拡大第2波も時間の問題。

         f:id:tomohikosatou:20200515213037p:plain

       (中止を決めるのは大人、そして身勝手な人もいる)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(トモヒコの案)

 いままでの生活を振り返ると

当たり前のことが、できて当然で、あまり考えもしなかった。

できることは、決して当然ではなく、多くの人の協力が必要であったり

時代背景や、社会環境、様々な環境がそろって、やっとできる奇跡だったと

改めて感謝するための、今の状況なんじゃないか、とふと思う。