セブン、東大阪市の時短オーナー契約解除へ【Yahoo掲示板・ヤフコメ抜粋】
【Yahoo掲示板・ヤフコメ抜粋】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一見まともなことを言っているようで、フランチャイジーとしては最低の行動だったと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
疑問なのは、31日の休業と、休業のために納品を断るということ。契約上、31日の休業は営業するという契約不履行で、かつ他の全国のコンビニはほぼ営業してるのに自己都合休業。
そして、土地、建物を借りているのに契約終了しても自己都合営業。契約終了でと土地、建物、商品も返すのが契約なのに、拒否。約束事を守らず、訴訟。普通な感覚で悪質だと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この人の人となりを知ると、店を畳んだ方が良かったかも知れない。
今後、個人商店にしてもここまで悪評が知れ渡ると客が来ないのではないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんか悲劇のオーナーみたいにマスコミが取り上げることに違和感があります。マスコミならきちんと表も裏も事実を報道してほしいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他のオーナーに祭り上げられてのぼせてんじゃないですか?
常識で考えれば借地、借り店舗なのだから居座ることなど法律的に無理ですよね。
ただの不法占拠ですよ。経営能力も無いのに
駄々捏ねてどうすんだか?きちんと経営している
他のセブンオーナーに対しても失礼ですよ!
全てのオーナーが賛同しているのではないのですから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店舗もセブンイレブンからFCで借りているならちゃんと賃料は支払わないといけませんね。
FCの時とは違いかなりの賃料を請求されると思いますが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんかマスコミはやたらこのオーナー持ち上げるけど、今回の契約解除はあくまで顧客からのクレームに対して何も改善対応をしなかったことによるもの。おそらく本部からのクレームに対する問い合わせ無視してたんだろ。本部も契約解除にあたっては色んな思惑はあるだろうけど。本部が店側に問い合わせたクレームに関するメールとかは当然残ってるはずだから、店側がそれに対する回答や対策をしたっていう回答の記録が残ってなければオーナーは裁判以前にお話にならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お疲れ様でした。一人のオーナーの訴えによって大きなニュースとなり、社会的な議論に発展したという意味では勇気ある行動だったと思う。
ただ、少し我を通し過ぎて不器用だったのかな。
心から応援したいとは最後まで思えなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンビニ業界のブラックを世に知らしめ、風穴を開けた功績は大きい。
しかしどんな企業や職場でも、問題はいくつかあれ、あれもこれも気に食わない、俺はこういう風に好き勝手にやりたい、は通用しない。どうもご苦労様でした、これからは個人で頑張って下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レジで小銭を探してる客に早よせーやみたいな発言をしたとか、客にド突き合いしましょか?と言ったとか?コレが本当なら客商売に適しない人だし、客にココまで言える人なら従業者にはモット厳しい事を言ってそう。スタッフが見つからない理由が別に有ったんだと想像してしまう。コンビニのブラックな世界を改善する人かな?と期待したが、どうやら違ったのかも?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近のマスコミの記事を見て強く思うのですが、事実をよく確認してから記事を書いて欲しい。24時間年中無休営業の問題とこのオーナーの問題を一緒にしてはいけないと思う。本当に苦しんでいるオーナーはいると思うので救済は必要だと思うけど、このオーナーはその問題を利用して好き勝手にやろうとする悪質オーナーだと思う。マスコミは一度このオーナーの店舗に行って店舗の状況や利用客の感想をよく確認するべきだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(私見)
事実をちゃんと報道してほしい。
私自身は、ヤフコメ等で、実際に行ったという人の声を
事実であろうと、思うしかない。
セブンイレブンを批判することで、何か利益を得られるのか?